ローソンで本日より星のカービィキャンペーン!マグ&栽培キットを息子とやってみた

この記事を読むのにかかる時間: 321

本日よりローソンで星のカービィグッズが販売されています。
ゲームボーイの頃から意外とカービィやってます、私。
ピンクの顔はよく考えたらインスタ映えしそうですね。(笑)

残念ながら近くのローソンでは売り切れたグッズも多かったんですが、唯一購入できたマグ&栽培キットをご紹介したいと思います。




祝!25周年のカービィって知ってる?


ピンクで丸くてつぶらな瞳のカービィ。
30代くらいの人はなつかしいキャラではないでしょうか。
おなじみ任天堂のキャラであるカービィももう25周年なんですね。

ゲームボーイというハードのソフトが第1作目でしたが、その後もファミコンやスーパーファミコンと対応ハードを変えて、
今はWiiや3DS用ソフトが販売されています。

アクションゲームですが、当時もそれほど難しくなくポップなキャラクターで大人気のゲームでした。
普段、どこでもグッズ販売しているキャラクターではないのでカービィが好きな方は今回のローソンでのグッズ販売は必見ですね。

ローソン限定販売の星のカービィマグ&栽培キットの中身は?


マグカップとプチトマトの栽培キットがセットになっているこのグッズ。
マグカップはカービィの他にマキシムトマトとワドルディデザインもあって全3種となってます。
栽培キットに付属している種は全部プチトマトですが、パッケージからするとワドルディは黄色いプチトマトなのかな?

種を植えるポットと水耕栽培には欠かせない粉末ハイポネックス(肥料)、ハイポネックス用のさじ、プチトマトの種が入っています。
元々水耕栽培が趣味なのでハイポネックスもあるんですが、今回は息子が作るので付属のキットで育てていきたいと思います。

ちなみに収穫したプチトマトに貼るともれなくマキシムトマト(カービィの体力を全回復させるおなじみアイテム)になるシールも付いてます。
シールは食べられないので貼ってもはがして食べることになります。(笑)

息子とプチトマトの種まきしてみる


付属のマグを使ってもいいんですがペットボトルやお皿などお水を入れられればなんでもいいようです。
育ってくると根が伸びてくるので深さはそこそこあるといいですね。
今回は私の持ってるスプラウト栽培用容器を使いました。

水をたっぷり入れてポットをセットします。水は毎日交換する必要はないので楽ですよ。
ポットにはスポンジのような苗床がセットされているので、プチトマトの種を4個セットします。
上から付属のサンドをかけて種まきは完了です。
幼稚園児にも簡単。(笑)
種は小さいのでここは大人がやった方がいいかも知れないですね。

水耕栽培では雑菌は天敵なので、容器をきれいに洗うことや種まきする人はしっかり手洗いを忘れずに。
10日ほどで芽が出るそうで、水耕栽培なので日当たりが良ければ室内で大丈夫です。
今は外だと寒くて育たないですね、そもそも。

息子がお世話するそうで、成長したらまたご紹介したいと思います。
育つといいね。
水耕栽培は失敗も多々あるので、とりあえず温かく見守ります。

他にもカービィまんとか買いたかったんですが、残念ながら売り切れ中でした。
お昼前に行くんだったな。(;´Д`)
今度他の店舗ものぞいてみます。
クリアファイル欲しいなぁ。

カービィ好きな方、なつかしいなぁと言う方はローソンチェックしてみては?

↓意外とカービィ好きだった自分に気が付いた日。(笑)↓

にほんブログ村 主婦日記ブログへ