むささび家の日常 vol.9 骨は拾ってくれ
この記事を読むのにかかる時間: 約 0分59秒
※むささび家の日常の面白会話をLI〇E風にお送りします。
私自身が病院だったり、ちょっとした買い物の時は父に娘を預かってもらったりするんですが毎回似たような会話が交わされています。
「じゃあ、〇〇(娘)のことよろしくね」
「本当に行くのか?」
「本当に行くけど」
「じゃあ帰ってきたら…」
「…」
「骨は拾ってくれ」
0歳児の相手に毎度戦死覚悟の父。
実際、よほど短時間でない限り何回も着信があったりします。
「ミルク飲ませた方がいいのか!?」「早く帰ってきてくれー!」など。
娘も私がいないと泣きやすいのはあるみたいです。
でも、リハビリの時はさすがに連れて行ってもあやせないので父に預けてます。
そういえば、テレビでもやってましたが男の人ってなんで赤ちゃんに泣かれると「ごめん」って言うんでしょうね。
不思議。
↓私はと言えば、短時間でも娘の抱っこから解放されてちょっとホッとできる時間だったりします;;↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません